廣龍寺について

廣龍寺 松戸

廣龍寺 縁起

当山は総本山身延山久遠寺、大本山正中山法華経寺の末寺として、創建された日蓮宗寺 院です。 当山の過去帳によれば、宗祖である日蓮聖人の直檀、曽谷入道の孫で、日合上人の舎弟 「廣龍院日護上人」によって開基・開山されたと記されています。しかし、その創設は1 338年~1573年と定かではありません。
本堂は1674年(延宝2年)焼失、その後再建されました。これは、正中山法華経寺第 39 世蓮性院日相上人が書いた棟札が現存していることからわかります。
1956年(昭和31年)に茅葺だった屋根を瓦葺に改修しました。
本堂に安置されている祖師像(日蓮聖人像)御頭内には、1829年(文政12年)吉 日、松戸住竹内源八と書かれていますが、その時の作か修復かは定かではありません。
山門前には、村内(紙敷村)に悪霊が入ってこないようにと、1852年(嘉永 5 年)銘 の庚申塔が建てられ、1988年(昭和63年)12月15日、松戸市の有形文化財に指 定されました。
妙見堂に安置されている北辰妙見菩薩の尊像は桓武天皇後胤千葉大隈守平胤貞公軍陣鎮護 の尊像にして、正中山法華経寺第3世浄行院日祐上人から廣龍寺開山廣龍院日護上人に授 与されたとの所伝を残しています。
1998年(平成10年)10月15日、当山第43世一妙院日仁上人によって本堂新規 建立しました。

宗派について

日蓮宗はお釈迦さまの説かれた「法華経」をよりどころとする教団です。この「法華経」 を身をもって読まれ布教をせられた日蓮大聖人を宗祖と仰いでおります。本宗の教義は法 華経の魂をお題目に込められた宗祖の教えに導かれて、私たちが信行に励み、この教えを広 めることによってやがて世界平和と人類のしあわせ、ひいては個人のしあわせにつながる ことを信じて行動する教えです。

本尊について

大曼荼羅御本尊・久遠実成の釈迦牟尼仏 法華経で説かれる『虚空会』という真実の教えを説かれている情景を文字として表したもの が日蓮聖人の大曼荼羅御本尊です。 当山の本堂ではその大曼荼羅御本尊を仏像として現しています。お釈迦様が永遠の命を以って、真実の教えを過去、現在、未来において説き続けていますよ
という真理が久遠実成の本師釈迦牟尼仏なのです。

https://e–otera.com https://matsudo-koryuji.com